話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

テスの木」 パパの声

テスの木 作:ジェス・M・ブロウヤー
絵:ピーター・レイノルズ
訳:なかがわ ちひろ
出版社:主婦の友社
税込価格:\1,518
発行日:2010年04月
ISBN:9784072693926
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,486
みんなの声 総数 29
「テスの木」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 植物の死と対峙する珍しい作品

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    主人公のテスは6歳の女の子。
    そのテスが大切にしていたのが、175歳のテスの木です。
    枝にブランコをつるし、木陰にテントを張ってキャンプし、落ち葉の布団にもぐったりと、テスはこの木が大好きという設定です。

    その木が、嵐の夜に枝がおれてしまいます。
    おかあさんは、中が腐っているから、倒れでもしたら大変と言って、テスの木を切ってしまうのです。

    みなさんの意見には無かったのですが、私は、何故腐っていると決めつけてテスの木を切ってしまうのか、違和感を覚えました。
    しっかりと季節毎に葉をつけている木なのに、強風で枝が折れたからと言って木が腐っていると判断するのは、あまりに早計と思えるのです。
    木が倒れる心配があるのなら、切らないで、補強する方法だってあるはず。
    テスの気持ち以前に、生きとし生けるものを思いやる気持ちという観点がそこに欠如している感じがしてなりませんでした。

    その後の展開は、実に素晴らしいものです。
    動物とか人の死を見つめる作品は多々ありますが、植物の死に対する行為を描いた作品は他には見たことがありません。
    テスが葬式を行うと考えたこと、また、それに賛同して集まってくれた大人の行為、それにまつわるエピソードの数々等、良く練られたストーリーで、後半は納得できるものだと思います。

    やはり残念なのは、木を切る行為に至る部分が、希薄だということ。
    腐っていたから、切るしかなかったという風に丁寧な描写があれば、最高の作品と言えると思いました。

    投稿日:2011/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • テスの木がおしえてくれたこと

    約175歳だというテスの木が、倒れてしまいました。
    テスの木のお葬式をするという設定が心温まる素晴らしいお話です。
    いろいろな人が訪れます。
    今まで知らなかったこと、木に刻まれた印のこと、いろいろな人と出会いました。
    それは発見であり、テスにとって木の素晴らしさ、愛されていたことを知る機会でもありました。
    人のお葬式でも、今まで知らなかったことに驚きながら、故人の冥福を祈ります。
    人が集まってくれる、いろいろな思い出を語ってくれるということがとても大切なことなのだと思います。
    相手にしてくれなかったら寂しいですものね。

    それにしてもレイノルズさんの描く絵のなんともあどけなさとぬくもりのあること。
    ホッとする一冊です。

    投稿日:2011/03/04

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット