新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

本と図書館の歴史 ラクダの移動図書館から電子書籍まで」 パパの声

本と図書館の歴史 ラクダの移動図書館から電子書籍まで 作:モーリーン・サワ
絵:ビル・スレイヴィン
訳:宮木 陽子 小谷 正子
出版社:西村書店 西村書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2010年12月
ISBN:9784890139231
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,301
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 本好きな子どもにお薦めです

    児童書というには、とても高度な図書館史の本です。
    しかし、思わず自分の小学校時代を思い出しました。
    図書委員として何故かのめりこんでしまった自分は確かに、図書館の歴史の書いてある本や、本の分類法を勉強して妙に満足していたものです。
    そんな子どものなれの果ては図書館司書…。

    図書館学を学ぶ学生にもお薦めしたいような充実した内容です。
    と、見直してみたら著者がそれなりの方だったので納得。
    それにしても、子ども向けに編集するのって学生向けにまとめるよりも大変な作業ですよね。
    この本は、図書館の過去から未来への橋渡しができていると思います。

    この本に興味をもった子どもは多分、図書館の使い方、図書館の役割、いろんな本も読んでますよね。
    図書館好きが育ってくれることを期待してお薦めします。

    投稿日:2011/03/07

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 1
  • 大人 4

全ページためしよみ
年齢別絵本セット