てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
1件見つかりました
少し冗長な感じのするテキストですが、それなりの意味があって、とても詳細に心の扉のことを学びました。 誰にでも好かれるプーミンは優しくてとてもナイーブな心の持ち主。 そのナイーブさが時には自分をセンチメンタルにさせてしまいます。 でもそれは素晴らしいことなのです。 ひとりセンチメンタルになったプーミンは、心を閉ざすことを入れ知恵されました。 心を閉ざすことは、物事に無感覚になるだけではなく、攻撃的にさえなってしまうことでした。 心の扉は開けたり閉めたりできること。 このあたりの微妙なことを、とてもわかりやすく語っていますが、そのためにはかなりの回り道の必要性もあったようです。 結構子どもたちは勘違い、思い違いから思ってもいなかった自分になってしまって、元の自分に戻れなくなってしまう、未熟さを持っています。 それをどのように見守るか。 このお話、親への教科書でしょうか。
投稿日:2012/01/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索