新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ガンバレ!!まけるな!!ナメクジくん」 パパの声

ガンバレ!!まけるな!!ナメクジくん 作・絵:三輪 一雄
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2004年
ISBN:9784033121307
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,983
みんなの声 総数 41
「ガンバレ!!まけるな!!ナメクジくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 見直したぜ、ナメクジくん

     いよいよ梅雨の季節になって、そうなるとかたつむりが頭に浮かびます。
     雨の中、紫陽花の葉にかたつむりがのろのろと歩んでいる。絵になります。
     それがもしナメクジだったら、どうですか?
     キャー、だ、だれか塩持ってきて! なんてことになるに決まっています。
     ナメクジに貝殻を被せただけで、ともしかしたら思っていませんか、かたつむりのこと。
     つまり、かたつむりはヤドカリのようにカラを取り換えることはないのです。
     あのカラの中には心臓とか肺とかとっても大切なものがはいっているのです。
     この絵本は「科学絵本」というジャンルに分類されているだけあって、そういうことも丁寧に書かれています。
     それでいて、絵はとてもかわいいのですが。

     この絵本はナメクジの話です。
     実はナメクジというのはかたつむりの進化したものだというのです。
     つまり、あの大きなカラを捨ててしまえばもっと自由になるに違いない、そう考えたかたつむりの一群がいたのです。
     もっと自由を! というわけで、そこから何世代も進化し続けて、カラをもたないかたつむり、ナメクジになったというわけです。
     なんだかすごいでしょ、ナメクジ。
     まるで「青年は荒野をめざす」みたいに、かっこいい。

     進化した果てにここまで嫌われるとは思っていなかったかもしれませんが、これからもさらなる進化をめざして、のろのろと歩きつづけていくのですね。
     この絵本はそんなナメクジくんへのエール本なのです。

    投稿日:2017/06/11

    参考になりました
    感謝
    1

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / わにさんどきっ はいしゃさんどきっ / おおきくなるっていうことは / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット