新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ぴょーん」 パパの声

ぴょーん 作:まつおか たつひで
出版社:ポプラ社
税込価格:\858
発行日:2000年06月
ISBN:9784591064764
評価スコア 4.75
評価ランキング 787
みんなの声 総数 298
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 科学絵本のファーストブック

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    上にめくる変形の絵本ですが、最初の動物がいて次の頁には跳ねる描写を2面を使うので、とても上手な構成です。
    小さい絵本なのに、それを全く感じさせません。

    まつおか たつひでさんは、科学絵本の第一人者とのことなので、その動物達の跳ねる姿が、見事に特徴をとらえています。
    楽しいイラストと相まって、これは子供を引き付けない訳がありません。

    一寸バッタが、仮面ライダー似で怖いと思う向きもあるかも知れませんが、かえるとかうさぎとかの跳躍姿は、自分も飛んでみたくなること受けあいです。

    科学への興味も湧いてくる絵本だと思います。
    ファーストブックに是非加えて欲しい絵本が、また一冊増えました。

    投稿日:2008/08/16

    参考になりました
    感謝
    3
  • 0歳から

    0歳から読んでいる本です。単純な「ぴょーん」の言葉と元気よくジャンプする姿が娘には分かりやすいようで一時期はまったのかずーっと読んでいた本です。1歳の今でもたまに読むと一緒にジャンプします。とても小さな本ですが、迫力満点。2人目が産まれる予定なのでまた活躍してくれそうです。今度は姉弟で一緒に跳ねたり楽しんでくれると思います。

    投稿日:2010/08/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • いっしょにぴょーん!

    支援センターのおはなし会で、
    先生がこの絵本の大型本をみんなの前で読んでくれました。

    赤ちゃんを膝の上に座らせておいて、
    「ぴょーん」のところで、上に赤ちゃんを持ち上げます。
    持ち上げると、六か月の息子はとても嬉しそうでした。

    それまでいろいろな絵本を読んでいましたが、
    ここまで嬉しそうな表情をみたのは初めてで、
    家でも読もうと、早速注文しました。

    赤ちゃんと体を使ってふれあえるいい絵本だと思います。

    投稿日:2016/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 単純で大人も楽しめる

    • キースパパさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    自分はあまり話を読むのが得意ではないので、こういう単純な絵本が好きです。
    出てくる言葉も、『ぴょーん』だけ。
    自分で読みながら緩急をつけたり、大きな声にしてみたり、すると娘もキャッキャッと喜んでくれました。

    投稿日:2013/08/13

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / もこ もこもこ / 14ひきのあさごはん / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(298人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット