新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

子どもとよむ日本の昔ばなし1 かさじぞう」 パパの声

子どもとよむ日本の昔ばなし1 かさじぞう 作:おざわ としお むらた みちこ
絵:しのざきみつお
出版社:くもん出版
税込価格:\495
発行日:2005年10月
ISBN:9784774310916
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,086
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 六地蔵さんの恩返し

    地方を歩くと、お寺のわきに並んでいる六地蔵さんを見かけることがあります。
    六道輪廻思想によるものだとか。
    それぞれにお地蔵さんに役割があるのですね。
    いろいろなお供え物がしてあったり、身だしなみにも様々な信心が感じられたりします。
    そんなことをちょっとわかっていると、このお話も意味深く感じられるのでしょう。
    年越しの食べ物にも困る老夫婦。
    柴を売って年を越そうと思ったところで、通りすがりの六地蔵さん。
    柴はみそや米にはならず、六地蔵さんにあげる笠に替わってしまいました。
    手ぶらで帰ったじいさの話を聞いて、それはいいことをしたと喜んだばあさ。
    信心深さが報われて良かったです。
    話はあっさりしているのですが、信心深さと夫婦の仲睦まじさ、そんな家庭には福が来ると語っているようです。

    とはいえ、初めて読んだ訳ではないのに少し違和感が残りました。
    かさじぞうのお話にはいろいろな展開があるようです。
    何となく手にしたこの本ですが、それぞれに味わいが違うようで、ちょっと得した感じです。

    投稿日:2012/01/08

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット