話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

どろんこ こぶた」 じいじ・ばあばの声

どろんこ こぶた 作:アーノルド・ローベル
訳:岸田 衿子
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:1971年
ISBN:9784579402434
評価スコア 4.83
評価ランキング 141
みんなの声 総数 114
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 泥んこに入るとしあわせ

    とっても大切にされていたのに、どろんこがなくなったからと
    こぶたは家出をしてしまいました。
    このおうちで世界一愛されているというのにね。
    あちこちで泥んこを探しながら、こぶたは街まで行ってしまいました。
    そして、どろんこだと思ったのは、セメントでした。
    とんでもない勘違いです。読んでいるとこわくなってどきどきします。
    でもおじさんとおばさんが、街まで探しに来てくれて本当に良かったです。やれやれ、とんだ災難でしたね。
    どろんこにずずずーと沈んでゆくという描写は、とても楽しそうです。

    投稿日:2017/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 帰る場所があってよかった!

    こぶたちゃんが拗ねて家を出たけれど、こぶたちゃんには待っていてくれる家族がいてくれてよかったと思いました。お百姓さん家族は、こぶたちゃんを我が子のように思っていてくれたんだと思いました。子供が反抗して家出したみたいに感じました。大人にとっては何でもないことが子供にとって宝物だったりするんだと改めて思いました。こぶたちゃんには温かく迎えてくれる家族、帰る場所があってよかったと思いました。

    投稿日:2012/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 成長

     温存してきた一冊を、6歳近くの孫娘に。
     
     手にするなり、身じろぎもせず、一気に一人読みしてしまいました。
     つづいて手にした私に、「ここと(このページと)ここは(このページは)、(絵が)同じだよ」と教えてくれました。
     そうです。両方とも、こぶたが実に幸せそうどろんこに沈んでいくところです。
     前のページは、こぶたがどろんこにしずむのが大好きだと紹介するところ、後のページは、こぶたが大ぼうけんのあとに、おひゃくしょうさんの理解も得られて、満足そうにしずかにしずんでいくエンディング。

     しかし、よく見ると、後のページのこぶたの方がよりひかって見えます。
     多分、孫娘も、うまく表現は出来なくても、「形は似ているけど違うんだよね」と、思っていることでしょう。
     大ぼうけんの後の余韻と、大好きなことが認められたという二重の満足感と安らぎ。

     大げさにいえば、こども(ひと)がどのような体験と環境の中で、豊かなこころの成長を遂げるか、示唆しているようにも感じます。
     ストーリーも絵も見事。ロングセラーも頷けますね。

    投稿日:2008/08/27

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(114人)

絵本の評価(4.83)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット