新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

リックのおへや」 じいじ・ばあばの声

リックのおへや 作・絵:どい かや
出版社:のら書店
税込価格:\1,320
発行日:2008年06月
ISBN:9784931129290
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,291
みんなの声 総数 19
「リックのおへや」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 母と子のしあわせな絵本ですね。

    子育てを終えた50代の私は、
    この絵本を読んで
    淋しいけれど 幸せな気持ちになりました。

    30歳、28歳、26歳の私の子供。

    初めて幼稚園に行った日のこと、
    お友達の家に遊びに行って迎えに行ったこと、
    少しずつ 離れて行って
    今は3人とも離れて暮らしています。
    親離れ 子離れしてしまいました。

    でも年に数回
    帰省してくれたとき、
    ゆっくり寝られるように
    あたたかい布団を用意しておきましょう。

    そんなことを思いながら
    子供たちや孫たちの
    幸せを願っています。

    優しい気持ちになれた絵本です。

    投稿日:2015/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温かい

    どいかやさんの描いた絵がとても優しくて大好きなので図書館から借りてきました。ママが子どもを見守る優しい顔と子どもがママを見つめる顔も安心しきって、絵だけで優しくなれます。やっぱり自分の家がどの子もいいって自慢に思っているのがよかったです。自分の家が一番落ち着くからいいと思う家庭を作りたいものです。リックもママのポケットから初めて飛び出して見るもの全てが新鮮でよかったけれど、ママのポケットが一番いいと思ったのは、ママだって同じだと思いました。
    家族っていいなあって思いました。読んでいてもとても温かい気持ちになりました。

    投稿日:2010/10/08

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのにちようび

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット