並び替え
1件見つかりました
「和室の絵本」シリーズ。 家建築の作品はいろいろありますが、和室に焦点を当てては初見。 これは興味深いです。 巻末の解説で、「築」という漢字は、 「竹」「瓦」「木」から成り立っているというのに納得です。 木や土や草などの自然素材でできているのですね。 木の切り出しから、加工、組み立てなどなど。 素材感もたっぷり体感できそうです。 瓦、畳などの工程もしっかり学べます。 小学校高学年くらいから、和室を再発見です。
投稿日:2025/05/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
Amazonギフトカード1000円分を30名様にプレゼン...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索