新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ティモシーとサラの絵本 4 おじいちゃんのいす」 じいじ・ばあばの声

ティモシーとサラの絵本 4 おじいちゃんのいす 作・絵:芭蕉みどり
出版社:ポプラ社
税込価格:\880
発行日:1994年7月
ISBN:9784591045732
評価スコア 4.18
評価ランキング 24,789
みんなの声 総数 10
「ティモシーとサラの絵本 4 おじいちゃんのいす」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おじいちゃんの存在

    ティモシーとサラの絵本は可愛らしく
    ほのぼのとしたストーリーに癒されるので
    私も大好きな絵本です。

    おばあちゃんが登場する絵本と一緒に
    こちらも図書館で借りてきました。

    家具職人のおじいちゃん。
    その行動をみているティモシーとサラ。

    私は「おばあちゃん」の立場で
    孫が二人いるので
    身近に感じられるお話です。

    我が家の孫も
    「おじいちゃん」と遊んだこと、
    話をしたこと、
    いっぱい覚えていてほしいです。

    子育て真っ最中だったころにも
    ティモシーとサラの絵本は何冊か読んでいたのですが、
    いまはティモシーとサラの様子に
    孫たちを思い出しています。

    投稿日:2015/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家具職人

    家具職人のおじいちゃんは、壊れた椅子でも、真心がこもった立派な椅子を見つけて家に持ち帰ります。足がしっかりして、びくともしない椅子を見て、立派な職人の仕事に感心します。先日、娘宅でも椅子が壊れ、やっぱり83歳になるおじいちゃんが、見事に椅子を蘇らせてくれました。もう2個目ですが、おじいちゃんの直した椅子は、びくともしません。りっぱな家具職人だと感心しました。いつまでも元気でいてほしいです。頼りにしています。おじいちゃんの天使の椅子に、ものを
    大切にする事を学びました。

    投稿日:2008/12/08

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.18)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット