新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

がんばれ! パトカー」 せんせいの声

がんばれ! パトカー 作:竹下 文子
絵:鈴木 まもる
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2007年04月
ISBN:9784032211801
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,172
みんなの声 総数 62
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 格好良い!

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子1歳

    先日、お巡りさんが交通安全指導等のために息子の保育園に来てくれたようです。
    パトカーを間近で見られたり色々と楽しかったようで、パトカーや、お巡りさんの仕事に興味を持った様子なので、この絵本を読んでみました。
    すると、ものすごく気に入ってしまって「かっこいいね〜!」を連発して繰り返し読んでいます。
    強盗犯の追跡、逮捕はハラハラドキドキでドラマみたいです。
    やはり子どもにとって、お巡りさんは格好良い存在のようで
    人気のある一冊です。

    投稿日:2008/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働く車シリーズ

    パトカー、おまわりさん。

    子どもたちにとっては興味津々の内容。
    犯人を捕まえるだけではなく、迷子の犬まで
    助けてあげる優しいおまわりさん。

    なんだか、おまわりさんと言うと
    ちょっぴり恐いイメージもありますが
    子どもたちはこの絵本で、町に走るパトカーや
    おまわりさんに親近感がわいたようでした。

    投稿日:2007/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • これが警察の仕事

    「おおきくなったらけいさつかんになりたい」と言うこどもが減ってきているそうです。
    この絵本には、警察の仕事内容が小さなことから、大きな事件まで幅広く描かれています。
    子どもたちがこの絵本を読んで、町の警察官やパトカー、警察の仕事に興味をもってくれたらいいなあと思います。

    投稿日:2007/05/30

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / せんろはつづく / ぎょうざが いなくなり さがしています

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(62人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット