話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ねえさんといもうと」 せんせいの声

ねえさんといもうと 作:シャーロット・ゾロトウ
絵:マーサ・アレキサンダー
訳:やがわ すみこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:1974年3月15日
ISBN:9784834004144
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,697
みんなの声 総数 27
「ねえさんといもうと」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 二人の気持ち、よくわかります

    言葉や文章で何て表現していいかわからなくなる読後でした。
    教え子が必死になってこの絵本の再販を待っていました。たまたま一緒に入った書店に置いてあったのを見た時は喜びのあまりでしょうか、大きい声をあげていました。とてもいい絵本なのだそうです。
    私も持っていたはず、実家の本棚にあるはず…。この絵本をつい最近になって約20年ぶりに発見しました。あったはずのところではない所にありました。日本にての初版本。

    私はこんなねえさんではなかったなぁ、今となってはこの妹の気持ちもわかるなぁ、じっくりじっくりこういった思いがこみ上げてきました。素直な気持ちになりました。作者のシャーロット・ゾロトウは〈子ども時代をのぞく窓をもった詩的な書き手〉と評価されている絵本作家なのだそうです。
    原文と比較しながら読むのもいいかもしれません。

    学生達に紹介したい絵本がたくさんあって嬉しい悲鳴をあげています。

    投稿日:2007/07/14

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • みみカスいっか
    みみカスいっか
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    たっくんは、みみそうじが だいきらい。 そんなあるひ、どこからか こえが きこえてきて・・・・・・。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット