新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

くものすおやぶん とりものちょう」 せんせいの声

くものすおやぶん とりものちょう 作:秋山 あゆ子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2005年10月
ISBN:9784834021493
評価スコア 4.79
評価ランキング 447
みんなの声 総数 86
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 蜘蛛好きの作者ならでは

    とにかく 面白い!
    ガロ出身の秋山さんの構成力。画力でお話はぐいぐい進みます。

    江戸にある美味しいお菓子の店
    「ありがたや」=蟻が営んでいるお店が舞台です。
    大切な花見のお菓子を盗みに入るという予告状。
    犯人は、次々に姿を変える事の出来る蛾。
    それもそのはずおやぶん!ぴょんきち!と呼び合う主人公も含め全て登場人物は「虫」なんです。
    全てのページの隅々に虫たちが生き生きと描かれています。

    作者の秋山さんは大の虫好きらしいです。
    その理由は「小さいから」なんですって。
    中でも様々な網をつくる蜘蛛が一番面白いそうで
    この本でも親分が投網のように、大福や羊羹がつまっている蔵に網を張る場面が出てきます。
    虫が苦手なお母さんも、この本ならと借りて帰り
    こどもと楽しんでおられます。
    虫嫌いの人にも、大丈夫と太鼓判をおせますよ。
    もちろん虫好きの人には、堪えられない一冊。
    虫と関係なくても充分面白い。
    虫と関係あるから、ますます面白いという秀作ですよん。

    投稿日:2006/10/20

    参考になりました
    感謝
    2
  • 時代劇!

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子5歳、女の子3歳

    虫を擬人化して、しかも時代劇調だなんてっ!面白いの一言です。
    絵もとても丁寧で、見ているだけでも十分楽しめますが読んだら、テンポの良い文章で、親分は「盗人を捕らえられるのか?」ドキドキしながら、どんどん引き込まれていきます。
    解りやすい勧善懲悪、読み終わるとスッキリ!
    子ども達に大人気のお話です。

    投稿日:2010/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 膝上で読んでやるのが一番かな

    • くるしまたろうさん
    • 30代
    • せんせい
    • 千葉県
    • 男の子8歳、男の子5歳、男の子3歳、男の子1歳

    べらんめ〜口調のくものすおやぶん!

    虫好きの息子は大喜び,
    しかし,かくればねはよく見ないと見つからない。
    絵本を見ながら
    「あっ!ここにいた」
    「こっちにもいた!」
    と,くものすおやぶんの子分になったような息子たち。

    リズムがあって,
    絵にも緩急があって。

    幼稚園で子どもたちに読んだこともありますが,
    これは,膝の上に子どもを乗せて一緒に読むのが楽しい本だと思います。

    投稿日:2008/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなお話しあったんだ〜

    • きえさん
    • 40代
    • せんせい
    • 石川県

    ウチの保育園では、昨年から おじいちゃんおばあちゃんと楽しく過ごす会 をお孫さんのいるクラスに入ってもらい、子どもたちと一緒に過ごして楽しんでいただいています。この絵本は、今年の会でおばあちゃんに読んでいただいたものです。細く裂いた白のスズランテープを手の中から出す という演出あり、ページをめくると、着物を着た虫たちがいて、「あー、○○やぁ!」「あー、△△もおる!!」と虫好きのmy4才児ゆり組は、にぎやかなこと!!!(担任のワタシはというと、カブト虫やでんでん虫みたいな硬いのなら触れるけど、できることなら虫は触りたくないヒト…)こんな、ワタシでも一度見ただけで、この絵本のとりこに。絵もいいけど、歯切れのいい文章も魅力です。

    投稿日:2007/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパや男性保育者におススメ

    • かっぴーさん
    • 30代
    • せんせい
    • 埼玉県
    • 女の子3歳

    さむらい系の中でも好きな絵本です。この魅力は何といっても虫たちが繰り広げる時代劇の世界ですね。しかも、どちらかというと悪者になりがちなクモが主役のところがいいですね。他にもいろいろな虫たちが描かれていて、虫好きな子どもにはたまらないと思います。物語の展開もハラハラするし、最後はかくればねが改心するところもすっきりしていいです。男性保育者やお父さんが声色を変えながら読むと、楽しさが倍増しそうな絵本だと思います。

    投稿日:2007/08/25

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(86人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット