新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

桂三枝の落語絵本シリーズ(1) 美しく青き道頓堀川」 その他の方の声

桂三枝の落語絵本シリーズ(1) 美しく青き道頓堀川 作:桂三枝
絵:黒田 征太郎
出版社:アートン
税込価格:\1,650
発行日:2005年08月
ISBN:9784861930119
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,836
みんなの声 総数 9
「桂三枝の落語絵本シリーズ(1) 美しく青き道頓堀川」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 新作落語の大家、桂三枝師匠の話を元に、素朴でユーモラスな絵で人間に必要な哲学と真実をお届けする作品。古典落語では表現できない現代の空気、笑いで包まないと届けられない深刻な問題が、うまいこと心に突き刺さって考えさせられる作品だ。

    話は、汚染された道頓堀川に住む亀の親子の会話で始まる。息子はきれいな川に移住しようと旅立とうとするが、父は汚染されても故郷である川に執着する。しょうもないギャグや、地球の歴史や環境についても語り、人類に対するメッセージも語る。長い話合いの後、息子ははやり旅立つが…

    大人と関西人向け(特に大阪)の話である。道頓堀川についてのエピソードを知らないとわからないネタもあるので、はやりネイティブ大阪人が一番楽しめるからうらやましい。これから関西人になりたくてもなれない自分は不幸だとつくづく思った。
    三枝師匠は落語のCDを最近好んで聞くようになって、師匠の人間愛と爆笑ギャグの数々を思いながら読んで、2倍楽しめた。初めて桂三枝という人の作品に触れる人は、最初の創作落語を聞いてから雰囲気をつかむと、より楽しめるかもしれない。

    大人が読んでも十分読み応えがあり、考えさせられ、印象に残る素敵な作品だ。環境破壊が手遅れにならないうちに、一人でも多くの人が読んだらいいと思う。

    投稿日:2020/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おちならずに綺麗な川にしたいです

    • doruさん
    • 40代
    • その他の方
    • 兵庫県
    • 姪10歳

    題名は美しく青きドナウをもじってつけられたものですね。この道頓堀川には阪神が優勝したときには人間がふってくるわ白い服をきたファーストフードのおじさんはふってくるは自転車は川底に沈んでいるわで、汚れた川のイメージしかありません。そこにカメがすんでいていろいろ環境批判や皮肉をいうのですが、最後には川が綺麗になっているのですよね。その前に大きなおちがあります。私たちはこの大きなおちになることなく、いろいろな魚やかめが普通にすめる川にしたいですね。

    投稿日:2010/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんまに 地球を大事にしよう!

    ほんとに カメ吉とお父さんガメの会話は、考えさせられます。

    関西弁で読むと、雰囲気でるな〜
    (自己満足)
    川が汚れて カメ吉 甲羅に湿疹できて・・・かわいそう
    「甲羅がかゆいんか? こうら困った」
    落語のおもしろさ!

    阪神タイガースが優勝した時の道頓堀川の事も書いてあって
    なんだか 親しみがわくんです!

    人間は地球の上でいちばん偉いと思とるから、好き勝手しよる。わしはあんまり人間が、偉いとは思わんけど・・・・

    もともとみーんな 海からきたんやもんなぁ

    納得 納得!

    ほんとやね!

    なんと 「川を汚していた人類が滅亡したんやからや」

    カメ吉の孫のカメ太の話きいて・・・

    淳也君・・・ほんと 怖くなったんやね・・・

    こうならないように、地球まもらんとあかん!
    ほんまに 落語のおもしろさの中に 真実が込められていて

    考えさせられたわ!

    投稿日:2007/08/06

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット