ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
並び替え
1件見つかりました
天竺(インド)に住むししの神様は家々を破壊し動物たちの顔さえ吹っ飛んでしまうほどの大声の持ち主。近寄らない方がいいと仲間の動物たちに言われるがきつねは興味津々。はるばる日本から天竺まで出掛け・・・。獅子舞の起源を知ることが出来る岐阜県の民話。 気転を利かしたきつねの勝利というオチが面白かったです。獅子は権力者の象徴で古代の王朝でもよく持ち出されたとあとがきにありました。これが日本に伝わり狛犬に変化したなど、ちょっとしたエピソードも含まれており楽しく読めました。 ひらがなとふりがな表記ですので子供ひとりでも読み進められます。村上豊さんのコミカルな画が間抜けなししにぴったりです。
投稿日:2007/02/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索