いろいろな性、いろいろな生きかた(2) だれもが楽しくすごせる学校」 その他の方の声

いろいろな性、いろいろな生きかた(2)  だれもが楽しくすごせる学校 監修:渡辺 大輔
出版社:ポプラ社
税込価格:\3,300
発行日:2016年04月
ISBN:9784591148860
評価スコア 4
評価ランキング 33,537
みんなの声 総数 1
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 学校という沼地

    義務化された集団の居場所である、学校という空間でこそ、誰もが疎外感なく過ごせなければいけないのだと思いました。
    それは、LGBTQの問題に限らないけれども、自分が自分でいられない社会構造の根源は学校にあるのではないかと、痛感させられる1冊でした。
    様々な縛りがある上に、自分で選べない場所だからこそ、大人は考えなければいけないと思います。

    投稿日:2024/07/12

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット