夜明けをまつどうぶつたち」 その他の方の声

夜明けをまつどうぶつたち 作:ファビオラ・アンチョレナ
訳:あみの まきこ
出版社:NHK出版
税込価格:\2,090
発行日:2024年05月27日
ISBN:9784140361559
評価スコア 4.5
評価ランキング 9,169
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • アマゾンの大火災

    2019年に、南米アマゾン地帯で発生した大規模火災を思い起こすには、なんとも神秘的でスピリチュアルにも感じさせる絵本です。
    それだけ、地球規模で発生している環境破壊に無関心でいることを反省しました。
    今、世界規模となりそうな戦争や、事件等の報道に意識は忙しすぎるのです。
    全てをひっくるめて、地球崩壊までを連想させる出来事でもあることを考えざるを得ません。

    ジャングルに棲息する動物たちの話です。
    夜明けを待って暗闇の中を歩いて行く動物たちが、夜明けだと思った明かりは、大地を焼き尽くす大規模火災でした。
    自然発火による火災でした。
    動物たちは逃げ惑います。
    降り始めた雨によって火は収まり、助かった動物たちは夜明けを迎えることが出来ました。
    これは願いであり祈りでしょうか。

    世界のあちこちで起きている山火事を思い起こしました。
    山火事とは真逆な大雨で起こっている土砂崩れを連想しました。

    それだけ様々な事が起きているのに、自分だけは大丈夫だという不思議な心理構造を誰もが持っているようです。
    どうすれば良いのかを考えるには、物事が巨大過ぎるからでしょうか。

    意識として無力な私たちは、この絵本に描かれた動物たちと一緒です。
    私はどれかな。
    カピバラかな。
    大人しいけれど、かつては食用として人間の狩猟対象だった動物だそうです。

    投稿日:2024/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 考えさせられます

    内容をしらずに表紙が素敵だなあと思い、気軽によみはじめました。が、タイトルの「夜明けをまつ」の意味がわかると、衝撃が……! 絵と文から、作者さんの強いメッセージが伝わってきて、自然そして地球について、色々考えさせられます。とてもすばらしい絵本だと思いました。

    投稿日:2024/06/26

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わゴムは どのくらい のびるかしら? / ねこはるすばん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット