新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

はがぬけたらどうするの?せかいのこどもたちのはなし」 その他の方の声

はがぬけたらどうするの?せかいのこどもたちのはなし 作:セルビー・ビーラー
絵:ブライアン・カラス
訳:こだま ともこ
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,694
発行日:1999年04月
ISBN:9784577019870
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,728
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「歯の妖精」って知ってますか?

    • 夏漣さん
    • 40代
    • その他の方
    • 福岡県

    「歯、むし歯の絵本」特集にピックアップされてなくて悔しい(?!)のでこちらへ書いてみます。

    タイトルどおり、”はがぬけたとき、世界のみんなはどうするの?”ということがよくわかる絵本です。

    今のおかあさんたちが小さい頃は、歯が抜けたら屋根に放り投げたり、縁の下に投げたりしませんでしたか?
    世界には、いろいろな別の風習があるのです。
    「歯の妖精」のことなんて、全然知りませんでした。
    きっとこの本を読まなかったら死ぬまで知らなかったと思います。
    タクシーの運転手さんにまで話を聞いてくれたりした作者の方のお陰です。きっと表に見えている以上の細やかな調査研究の結晶です。

    大人が読んでも、文化人類学的(?)にとても興味深い本です。
    が、そんなことはさておき、純粋にとても楽しめる絵本です。
    歯が抜け始めたお子さんと(もちろんはえかわってからでも!)、是非一緒に楽しんでください。

    投稿日:2011/07/09

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット