話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

けんこうだいいち」 その他の方の声

けんこうだいいち 作・絵:マンロー・リーフ
訳:渡辺 茂男
出版社:フェリシモ出版
税込価格:\1,362
発行日:2003年06月
ISBN:9784894323070
評価スコア 4.14
評価ランキング 25,598
みんなの声 総数 13
「けんこうだいいち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 健康第一本当にそうですね!

    健康第一 
    元気に生きていられるから 楽しいことも 哀しいことも 苦しいことも乗り越えて 生きていけます 
    この世に生を受けて 育てられ 大きくなります
    赤ちゃんは ママやパパやいろんな人に守られて生きています
    だんだん大きくなったら 自分で健康に気を付けて 実行します

    この絵本は1905年生まれのアメリカのマンロー・リーフさんの本です
    どこの国でも人間は 健康に生きられることを望み、幸せを求めます
    この絵本はそんな健康を大事に思う人のバイブルとなると思いました

    健康で笑顔を大切に生きていきたいとねがいます
    挿絵がかわいくて 楽しい絵本ですから 子どもたちにおすすめです
    もちろん読んであげるのも良いですね

    食べて 寝て 運動して しっかり 学んで 大人になれば仕事をして

    いろんな事をしっかり見  みんなが 幸せになれるよう そんな 事を大事にしたいです

    良い絵本でした

    投稿日:2013/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生きていく基本

    • 三毛猫さん
    • 20代
    • その他の方
    • 静岡県

    「けんこうだいいち」
    人間が生きていくこと。その基本である「けんこうにすること」を伝える、大切な言葉がわかりやすく書かれている本です。
    日々の仕事や生活に疲れたとき、友達から悩みごとの相談を受けたとき、いつも頭の中に浮かぶのは…
    「けんこうだいいち」
    モリモリごはんを食べて、お風呂に入って、ぐっすり眠る。
    どんなときでもそれが一番大切なんだよ!と今でも教えてくれます。

    投稿日:2007/07/29

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット