ゆうかんなちびのお針子」 その他の方の声

ゆうかんなちびのお針子 作:メアリー・ポープ・オズボーン
絵:ジゼル・ポター
訳:おがわ えつこ
出版社:らんか社
税込価格:\1,650
発行日:2005年09月
ISBN:9784883301546
評価スコア 4.46
評価ランキング 11,149
みんなの声 総数 12
「ゆうかんなちびのお針子」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ドイツの昔話 グリム童話の再話を女性たちがしたこのお話も女性が強いお話で、今の世の中に似ているような 爽快なお話です

    はじまりの ちいさなお針子がジャム付きパンを食べているとき ハエがきてひとうちで7ひき 殺して 自信を持っているお針子が愉快です!
    お話の展開も 大男が出てきて ちいさなお針子は、頭が良いのでうまくやっつけるのです
    この勇敢なお針子が、王様に、二人の大男や  ユニコーン いのししをやっつける。
    利口なお針子は 王様にも対等にものを言うところも 爽快!

    それなのに   王様はひどいな〜  働かせておいて 約束を破るなんて しかし 一人の騎士が お針子の勇敢さに 惚れたのですね!

    そのおかげで お針子と騎士は 結婚して女王様になるなんて めでたし めでたし 絵もおもしろいく楽しいお話しでした。

    投稿日:2010/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごいとおもいました。

    小さいのに、大男をやっつけてしまうのが、すごいとおもいました。

    二人の大男が、おはりこのこえを、かんちがいするのが、おかしかったです。

    おはりこは、あたまがいいとおもいました。かんがえることが、すごいとおもいます。

    おうさまは、へんなことばっかり、たのんで、ひどいなとおもいました。

    はえを七ひきやっつけちゃうのが、すごいです。どうやってやったのかなあとおもいました。

    えがおもしろかったです。

    投稿日:2009/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • タイトル通りのストーリー

    グリム童話「ゆうかんなちびの仕立てや」を書き直したお話なので、読んでみると「あ、知ってる!」と思う方も多いのではないでしょうか。
    ジャムパンにたかるハエを一打ちで七匹やっつけたお針子、「ひと打ち7ひき」と刺繍したコートを羽織って旅に出かけます。大男に出会ったり、鋭い角を持ったユニコーンや凶暴ないのししを退治するように王様に頼まれるのですが、お針子がどんなふうに知恵を使ってピンチを切り抜けるかが見ものです。
    でも、お針子の作戦で、大男ふたりが喧嘩をし、ついに両方とも死んでしまうところはちょっと怖いかも・・・?

    昔のお話ですが、子どもにも分かりやすい文章で書かれていると思います。お針子が難関に出会ったときに「さあ、どうしたらいいかな〜?」とお話しながら読むと楽しそうです。

    投稿日:2006/09/17

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット