話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

日本民話 あたまに かきのき」 その他の方の声

日本民話 あたまに かきのき 文:唯野 元弘
絵:村上 豊
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年09月25日
ISBN:9784790252481
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,036
みんなの声 総数 10
「日本民話 あたまに かきのき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 自分で稲作?

    この民話、タイトルは一緒でもいろいろとバリエーションがあるのだそうです。
    小沢正文、田島征三絵の作品で慣れていた私は、柿の木が生えてきた経緯から首を傾げてしまいました。
    そういえば、男の性格も違って感じられました。
    極めつけは、男が自分の頭の田んぼを、自分自身が稲の世話をするところです。
    面白くてスケールの大きな絵本です。

    投稿日:2021/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありえない・・・

    5歳児に読みました
    日本民話を絵本にしたものです
    「あたまにかきのき」は東北地方に多いお話で、色んなバージョンがあるそうですね〜
    真剣に絵本を見ていた子どもたち、頭にキノコが生えた場面では、「わー!」と驚きの声・・・
    頭に木が生えること自体がおかしなことなのに、すっかりお話の中に入り込んでしまうほど楽しめました
    自分で自分の頭の畑を耕すなんて普通はありえないですものね
    読み聞かせにお勧めです

    投稿日:2013/04/30

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット