新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ぼくは」 その他の方の声

ぼくは 作:藤野 可織
絵:高畠 純
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2013年08月22日
ISBN:9784577041598
評価スコア 4
評価ランキング 27,033
みんなの声 総数 9
「ぼくは」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 息子が藤野さん作ということで
    借りてきて
    「どう?」とのこと

    谷川俊太郎さんの
    「たべる」だっけかな・・・
    なんか、みんなの命をいただいているーみたいな
    感じかな・・・

    と初め思いましたが

    小さい子向けに
    簡易にしているだけではない気がしてきて
    再度、読み直し

    高畠さんの絵なので
    深刻にならないし
    私は、ねこちゃんの表情がかわいくって(笑
    おかあさんは、ごめんなさい は言うけど
    「ぼく」には、説明しないのかな?
    ということに気になっちゃうけど

    食べ物だけでなく
    「本」という形がなくなっても
    自分に残るという感覚
    これは、今までなかったかも

    「ぼく」が主人公でない
    という手法がおもしろいです

    年中さん位でも
    気付く子は気付きそうな「自分」という存在

    小学生に読み聞かせて
    反応をみたい気もします

    本を閉じると
    鳥を見つめている姿・・・
    これの意図していることは?
    う〜ん・・・わからない・・・

    投稿日:2016/06/26

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(9人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット