並び替え
3件見つかりました
絵が素敵! 渡辺茂男さんの訳だ! この題もおもしろですね 本物は、なんなんだろう? と、開くと あら・・・木を的にするのかしら・・・ 心配・・・ と、あとは、関連なく 「音」のオンパレード!! マンガのような 図鑑のような 表情も豊かですし 生活感もあるし そう聞こえるよね・・・とか そうかな?・・・とか この機械は、何だろう? と、いろいろ楽しめます 真ん中にも兵隊さんの行列があって 最後に・・・あ〜ぁ・・・ 楽しい場面が多い中 花火とかも素敵なのに この最後のは、私は嫌です
投稿日:2017/09/22
言葉を増やすことばかりを考えて絵本を選ぶことが多いのですが、以前、電車の様々な音を様々な言葉で表現した絵本を子どもが気に入っていたので、生活につながりのある音を言葉で表現している絵本として、これを選びました。率直に言うと、原著で読むほうが納得できるかと思われます。なわとびの音の「しゅっとん・・・」は、本当にこれでいいのだろうかと不安になりました。絵は素敵ですし、たぶん、原著であれば不自然さはないはずです。
投稿日:2016/12/17
作者の観察力に頭が下がります 台所や日常の生活の 音の様々なこと 一つ一つ見ていたらすごく時間がかかりそうです でも すごく 愛情がこもっていて 大工仕事など これは大工仕事した人には 身近ですよね 私たちの生活がこの絵本にたっぷりつまっています 工事現場は男の子に人気ありそう 楽器 演奏もおもしろい♪♪〜 車では 事故の場面など おっと 怖い怖い それから 兵隊さんの 楽器演奏の音や 戦争の音まで お見事な音の世界をこんなに集めて すごい! ばしん! ばん! どかん!はタイトルですが 中身は絵本を読んでみて 人間の生活そのものだと解りました 訳の渡辺しげおさんもお疲れ様 楽しんでられたのかな
投稿日:2016/12/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ぼちぼちいこか / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / おこだでませんように
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索