新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

がたん ごとん がたん ごとん」 絵本紹介サイトの声

がたん ごとん がたん ごとん 作:安西 水丸
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1987年06月
ISBN:9784834002720
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,559
みんなの声 総数 650
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「がたん ごとん」とてもリズムがいい絵本です。娘はこのリズムが大好き。「がたん ごとん」リズムにあわせて体を左右に振っています。「のせてくださーい」という言葉の単調な繰り返しも子どもには、わかりやすいんでしょうね。
    「がたん ごとん」の言い回しもママとパパでは、また読み方が違います。そのリズムの違いを娘は、楽しんでいたようでした。

    哺乳瓶・コップとスプーン・りんごとバナナ、みんなが乗った後、次の駅?で待っているネコさんとネズミさん。「もう乗る場所がないよぉ」と心配したのもつかのま、ちゃんと汽車の先端・頭の上に乗っかって進んでいきます。
    小さい子どもになじみの深い哺乳瓶やスプーンなどが登場するのも、この絵本が、ファーストブックとして選ばれるゆえんなのかもしれません。
    「がたん ごとん がたん ごとん」汽車はさて、今度はどこへ行き、誰を乗せるのでしょうか。
    夢が広がる絵本です。

    投稿日:2003/05/26

    参考になりました
    感謝
    1

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きゅっきゅっきゅっ / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ノンタンがんばるもん / スイミー 小さなかしこいさかなのはなし / よるくま / くっついた / がたんごとん がたんごとん ざぶんざぶん / ひよこは にげます

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(650人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット