新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

こぐまちゃんとぼーるふつうだと思う みんなの声

こぐまちゃんとぼーる 作:わかやま けん
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1970年10月
ISBN:9784772100212
評価スコア 4.45
評価ランキング 10,964
みんなの声 総数 86
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ボール好きな息子に

    読んであげました。もう幼いのかな?何度か読んでおしまいでした。ホットケーキは凄い好きなんですけどね。1歳台だったらもっと反応が良かったかなって思います。

    投稿日:2011/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ボール遊びが楽しい時期に

    うちの0歳児はハイハイするようになって、ボールころがしを大変喜ぶのですがその時期に読んであげています。投げたり蹴ったり・・・ボールっていろいろな動きをするんだな、みんなボールあそびをするものなんだなということが分かるみたいです。なくなったボールを捜して牛乳屋さんに渡してもらったこぐまちゃんが、文章にはないのですが絵の中で牛乳を3本一緒に貰っているのに気づくのは何歳になってからなのかな?

    投稿日:2006/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ボールが見つかってよかったね

    • よねさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    ボールが大好きなこぐまちゃん、家の中でほうって遊んでいたのが、外に飛び出したボールと共に外へ、更に蹴ったりして遊んでいました。ところが、ふとした拍子にボールを見失ってしまいます。あちこち探すこぐまちゃん、なかなかボールは見つかりません。そんなとき親切な牛乳屋さんが牛乳と共にこぐまちゃんの大切なボールを届けてくれました。
    息子もこぐまちゃんのようにボールをほうったり、サッカーごっこをするのが大好きです。こぐまちゃんがボールを無くしたとき、こぐまちゃんになりきって「ない、ないよ、どうしよう」と悲しみ、牛乳屋さんが届けてくれたとき「よかった。よかったよ。ボールが見つかってよかったね!」とホッとしていました。息子はボール遊びの楽しさが共有できるようでとても楽しそうです。親としてはボールしか目に入らないでボールを追いかけて外へと(誰にも告げないで)出て行ってしまう所が少し不満です。子供の視点は楽しいことにしか向かないものだとは思いますが、色々な注意も必要なので親としてはあまり見習って欲しくないですねぇ・・・。

    投稿日:2003/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼーる

    子供はボールであそぶのが好きですね。
    この絵本を読んだらすぐ自分もボールを持ってきて「ボール・ボール」と叫びながら遊んでました。

    投稿日:2002/09/07

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(86人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット