新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

きつねの窓ふつうだと思う みんなの声

きつねの窓 作:安房 直子
絵:織茂 恭子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,925
発行日:1977年
ISBN:9784591005545
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,720
みんなの声 総数 14
「きつねの窓」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 教科書のお話

    • EMRHさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    教科書に出てくるお話のようです。
    とても不思議なお話です。
    絵のタッチが暗くなんだかさみしくなる様な絵本です。

    投稿日:2011/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 青い指の向こうに

    • あまたろうさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、男の子7歳

    見知らぬ野原に迷い込んだ「ぼく」は、ふと目にした子ギツネのあとを追いかけました。
    巣を見つけ、そこにいる親ギツネをしとめようと思ったのです。
    ところが、子ギツネを見失い、代わりに妙な店を見つけ…。

    何でも青く染めてくれる染物屋さん。
    その正体を知りつつ、いつしか相手のペースに引き込まれていた「ぼく」。
    青い指の向こうの世界は、この世のものではなかったけれど。
    誰にでもきっと、そんな世界に帰りたくなる時もあるはず。

    昭和的な文体の、不思議な雰囲気のあるおはなしです。(ちょっと暗いかな)
    先日、テレビに出ていた藍染めの工房の方が、坊やと同じ青い指をしていました。
    「そうか〜」と、妙に納得できました。

    投稿日:2007/03/12

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット