話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ひでちゃんのにっきふつうだと思う みんなの声

ひでちゃんのにっき 作:永瀬清子
絵:堀内 誠一
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:2004年
ISBN:9784834020496
評価スコア 3.5
評価ランキング 47,976
みんなの声 総数 7
「ひでちゃんのにっき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 日記というより詩

    堀内誠一さんの絵が好きで図書館で借りてきました。
    表紙に載っているいろんな生物を見てどんな内容なんだろうとわくわくしました。
    が、中身は日記というより詩。とっても叙情的で素敵でしたが、表紙の印象とは違うものでした。

    鉄棒から落ちたときに見た青空、クローバーの匂い、お風呂の木の壁に指で落書きなど、なんとなく自分にも覚えがあるものもあり、ノスタルジックな気持ちになりました。

    投稿日:2015/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 詩も絵も上手だけど・・・

    • doruさん
    • 40代
    • その他の方
    • 兵庫県
    • 姪7歳

    確かに詩も絵も上手なのだけど、大人からみた子供の世界をかいているみたいで、子供がみて面白いとつぼにはまっていない感じがします。子供ってもっと不器用で泥くさくて、それでもってぐちゃぐちゃで大人が笑うのじゃなくて、子供らしい笑みが必要だと思います。個人的な詩集としては面白いと思います。

    投稿日:2008/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供目線の日常

    ひでちゃんが書く日記を延々とつづった絵本。
    子供の、子供目線で考えたり、見つめたりする
    日常を感じることができます。

    何でも、どんなことも疑問に思ったり
    不思議に考えたりしてるんですね〜
    子供って、こんな風に思ってるんだな〜って思いながら
    読み進めました。
    私たちもきっと、子供時代はそうやっていろいろ思い
    書き留めてたんでしょうね!
    子供心に帰りたい時に読みたいです。

    投稿日:2007/03/19

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / アンガスとあひる / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / つんつくせんせいととんがりぼうし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • みみカスいっか
    みみカスいっか
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    たっくんは、みみそうじが だいきらい。 そんなあるひ、どこからか こえが きこえてきて・・・・・・。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(7人)

絵本の評価(3.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット