話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

あまがえるのあおちゃんふつうだと思う みんなの声

あまがえるのあおちゃん 作:高家 博成 仲川 道子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2007年06月
ISBN:9784494015283
評価スコア 4.13
評価ランキング 25,942
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • カエルについて

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳10カ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    今年の春、おたまじゃくしを飼い、カエルになるのを見た息子。カエルの絵本は気に入るかなと思い、この絵本を選びました。

    カエルの体の色が変化することなど、カエルの生態についてもわかるお話です。おたまじゃくしからカエルになる過程もあれば、もっと息子は喜んだかなと思います。

    投稿日:2015/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • カエルを身近に感じられる

    あおちゃんは兄弟の中で一番小さくて、まだ上手に飛べません。練習をしていたら小川に落ちて流されてしまい…。

    私も小さい頃はおたまじゃくしやカエルをつかまえて遊んだりしたので、なつかしく思いながら読みました。うちの娘はまだ、ほとんどカエルと接した機会がありませんが、この絵本で少しは身近に感じられたのではないでしょうか。

    絵本の最後には大人向けにアマガエルの生態について書かれていて、大人も勉強になります。体の色を周囲に合わせて変える事ができたり、皮膚からわずかながら毒が分泌されていて、触った後は手洗いをした方がいい、など知らないことも書いてあり勉強になりました。

    でも、おたまじゃくしからカエルになる部分や、エサの話なども物語の中に盛り込んでほしかったな〜と思いました。

    投稿日:2010/11/02

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット