新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

すいかですふつうだと思う みんなの声

すいかです 作・絵:川端 誠
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\801
発行日:1992年
ISBN:9784579403219
評価スコア 3.88
評価ランキング 44,821
みんなの声 総数 15
「すいかです」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 復刊してほしい

    おもしろい!遠目に効くし、軽快なリズム、これは夏のおはなし会の気分転換や導入に大活躍します。今、絶版で手に入らないのが、とても残念すぎます。どうか、どうか、復刊してほしいです。その時には少し大判にしてほしいです。

    投稿日:2023/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • すいかづくしの一冊です

    すいかづくしの一冊です。
    すいかを食べるのはもちろん、
    すいかの遊び(すいか割りやおばけ)
    すいかの栽培方法
    すいかの種類 などなど
    すいかについての辞典のようにいろいろなことが載っています。
    普段食べているすいかがどんなものか、
    すいかのお勉強にもなるので、はっきりとわかってくる3才くらいから読むと良いのではないかと思いました。
    読む時期はやっぱり夏です。

    投稿日:2008/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔は・・・そうでした

    • イザリウオさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    なつはうみ。そしてやっぱりすいか。
    そう、この絵本のように子供の頃は川や海へ行った時や、人が集まれば冷えたすいかをみんなで食べました。今は・・・なかなか大人数で食べる機会が少ないことに気がつきました。
    やっぱりみんなで食べるすいかがおいしいですね。

    投稿日:2007/09/04

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(15人)

絵本の評価(3.88)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット