新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

バーバパパうみにでるふつうだと思う みんなの声

バーバパパうみにでる 作:アネット・チゾン タラス・テイラー
絵:アネット・チゾン タラス・テイラー
訳:山下 明生
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:1997年07月
ISBN:9784062676564
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,171
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • イマイチ食いつかず…

    「バーバパパ」も「海」も大好きなのに、イマイチ食いつきませんでした。一回読んだだけで、再度読み聞かせをねだってくることはありませんでした。
    多分、「海賊船」がピンとこなかったのかな?

    投稿日:2011/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 船に変身

    『おばけのバーバパパ』を購入したところ、息子がすっかり気に入ったので、シリーズを図書館で借りてきました。

    大型絵本のシリーズはあまり気に入らなかったのが多かったのですが、このミニ絵本のシリーズはそれに比べれば内容がほのぼのしていて良かったように思います。

    ただ、息子にはまだ難しいようで、全く興味を示しません。

    ページ数も少なめのためか、シリーズでたくさん出版されるためか、1冊1冊がごくわずかな内容しか持っていないところが少し残念です。

    大人の目から見てですが、この本はシリーズの他の本に比べて面白みが欠けるように思いました。変身が面白くないんですかね。

    投稿日:2010/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愉快なおばけはにくめない^^

    キャラクターがかわいいので大好きなのですがお話を読むと
    どうも子どもの反応もいまひとつ!?

    キャラクターの名前がちょっぴり覚えにくいのもあるのでしょう!

    でも自分の体を好きな形に変えられるという得意技はやっぱり面白いところです。
    愉快なおばけたちは憎めません。

    このシリーズは本も一回り小さく、文字も少なめなので
    読みやすいかと思います。

    投稿日:2007/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • かたちを変えるのを理解できたかな?

    バーバーパパ一家は自在に形を変えることが出来るのをまず、説明しないといけませんでした。
    キャラクターが多いのはまだ2歳の息子には早いのかな?と思いました。

    投稿日:2007/02/10

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.24)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット