新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

日本みんわ絵本のシリーズ おならをしたかかさまふつうだと思う みんなの声

日本みんわ絵本のシリーズ おならをしたかかさま 作:水谷章三
絵:太田 大八
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,595
発行日:1986年05月
ISBN:9784593562275
評価スコア 4
評価ランキング 27,170
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 昔話って…

    • あみむさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子11歳

    主人と6年生の息子と三人で読みました。
    う〜ん…おならしたくらいで島流しって、理不尽すぎ!
    息子も「そんなに最後簡単に一緒にくらしちゃうの?」って。

    作家の水谷さんがあとがきで、
    「母に向かってなにかと理不尽な物言いをする父に対して、(中略)
    ある種の疑いと憤りを覚えたことだった。(中略)
    人間本来の母への想い、父への想いが語りこめられている。」

    また、監修の松谷みよ子さんがこの日本みんわ絵本シリーズに、
    「日本に伝わる昔話に光をあて、次の世代にしっかりと渡さなくては
    ならないし、同時にそれは、世界の子どもへのおくりものにも
    しなければとねがう。」
    とかかれているのを読んでから、もう一度読み直しました。

    理不尽な善悪があったり、冒険やとんちがあったり、
    なんでと思うほどの家族愛や、めでたしめでたしのしめくくり…。
    そういえば、昔話ってこうだったよね、と主人と話しました。
    最近は面白くて、かわいくて、またお話に目的がある絵本が多く、
    そういう絵本も大好きで魅力的ですが、確かに昔話も大切に
    していきたいなぁ…と思いました。

    それにしてもこの殿様、かなり理不尽な人ですけど、
    自分が悪いと思ったら、すぐ頭を下げたり。
    読み直してみると、ちょっと魅力的な人でもありました。



    投稿日:2012/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分が「奥様」なだけに納得いかない!

    臨月の奥さんが人前でおならをしたと、殿様に島流しに合う。そこで息子を産み、息子が少し大きくなったときに話を聞いて、父親の殿様に会いに行きます。そのときに「おならをしたことない人が育てれば金の椿になる椿」を売るとして父親に会い、諭すわけです。そこで家族3人仲良く暮らすことに。

    ストーリーとしてはよく出来ていて、結末は良かったのですが、自分が妻の身だからか、身重でおならがちょっと出ても肉体の構造上は仕方ないと思うのに、冷たく島流しする殿に怒りを覚えます。しかも息子にちょっと言われたくらいで息子に謝って妻を呼び戻すのですが、謝るべきはむしろ妻にだろうと、、、思います。しかも、反省してという感じではなく、息子の機嫌をとろうとしているような印象を受けます。

    妻として読むとなんだかな〜と思う作品です。

    投稿日:2011/10/28

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

すてきな三にんぐみ / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(7人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット