新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

せんろはつづくふつうだと思う みんなの声

せんろはつづく 文:竹下 文子
絵:鈴木 まもる
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2003年10月
ISBN:9784323013633
評価スコア 4.77
評価ランキング 641
みんなの声 総数 231
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 意外とこじんまり

    3歳5ヶ月、線路をつなげて列車あそびをするのが好きな娘にちょうどよいと思ったのですが、まず線路が丸くつなげられていることに対して「これじゃ列車がずっと同じところを走っちゃう」。たしかに、親の私もタイトルからなんとなく、どこまでも続いていくロマンのようなものを期待していた気がします。また、川に橋を架ける場面では「これじゃ大きな船がひっかかっちゃうんじゃない?」そんなに川幅がないのでは、という大人の考えはさておき、全体的に彼女の大きすぎる野望にはサイズが合わなかったようです。線路(列車)遊びを始めるか始めないかくらいの時期ならもっと素直に受け容れてもらえたのかもしれません。

    投稿日:2018/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子は喜んでたのですが…

    鉄道好きの息子が図書館で見つけてきた絵本です。線路が続きます。途中問題というか困難というか関門というか様々な障害が訪れます。「どうする?」解決しては線路を延ばしていき…息子は喜んでましたが、私としては工事するのが子供である事、子供が鉄のレールを担いでる事、簡単に少人数で工事が終わる事に違和感を覚えてしまい…すみません、無視しろと言われれば出来るのかも知れませんが、どうも気になり…イマイチ物語には入り込めませんでした。仕事って大変なんだっていうことを分かって欲しかったのかな。だからもう少し小さい時に読めば良かった気がしないでもないです…
    私の気持ちを優先して、すみません、☆三つです

    投稿日:2010/05/22

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / ねないこ だれだ / パパ、お月さまとって! / がんばれ! パトカー / ぎょうざが いなくなり さがしています

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(231人)

絵本の評価(4.77)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット