新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

もったいないばあさんがくるよ!ふつうだと思う みんなの声

もったいないばあさんがくるよ! 作・絵:真珠 まりこ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2005年11月
ISBN:9784061323216
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,542
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 私も教えられました

    本当はこのようなことは、親が子供に教えるべきことなのに、親の私まで教えられているのがちょっと恥ずかしいです。私もなるべくエコロジーを心がけるようにしています。
    知り合いにエコをすすめると、がちゃばあのように「あんたにかんけいないでしょ」という顔をされてしまうことがあります。だから他の人にはあまりすすめません。自分のできることをこつこつやっています。

    「じをきれいにかかないともったいない」というのはその通りだと思いました。うちの子供は字を乱暴に書くので、いつも注意しているのですがなかなかききません。子供はこの本を読んで、字を丁寧に書くことの大切さを少し納得したようです。もったいない、はモノだけではないのだな、と思いました

    投稿日:2007/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもがもったいないが口癖で・・・

    • ゼミさん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳

    ものを大切にすることはとても大事なことです。
    こんな絵本がはやらなくても大人が正しくそのことを
    教えればいいこと。
    それをできていない大人達は恥じなければいけない。
    こんな絵本がもてはやされるという事は大人の怠慢を
    物語っていると思います。
    国連でどこかの国の代表が日本にはすばらしい言葉がある
    それはもったいないだ!という発言をしたのがこの本が
    生まれたきっかけのようですが・・・
    もっと厳粛に受け止めましょうよ。

    投稿日:2006/04/25

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット