話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おこじょの ユキなかなかよいと思う みんなの声

おこじょの ユキ 作:あんびる やすこ
絵:藤本 四郎
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2004年11月
ISBN:9784790251231
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,753
みんなの声 総数 13
「おこじょの ユキ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • すれ違う想い

    なんとも切ないなぁ…と思いました。

    通常よりも早く巣立ちを迎えた オコジョの男の子。
    ひとりで生きて行かなくてはならない不安の中で、“ユキ”という名前が、孤独に追い打ちをかけることになるのです。
    何故なら、オコジョの夏毛は茶色。
    だから、みんな“ユキ”という名前を笑うのです。
    娘は、ヒドイ!と怒っていました。

    親は様々な願いを込めて、一生懸命こどもの名前を考えます。
    だけど、その想いって、なかなかこどもには伝わらないんですよね…。
    すれ違う想いが、切ないです。
    それに、どんなに素晴らしい意味が込められていても、その名前であるがために、からかいの種になることもありますし…。

    その後、あたたかい出会いもあり、ユキはみちがえるほど逞しくなります。
    孤独と成長。こころ温まる物語でした。

    投稿日:2015/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 聞いてみたくなりました

    人はニックネームを友達につけることでより親しみが湧き、
    モノに名前を付けると愛着が湧くといいますね。

    親が子に名前を付けると言うことはそれよりも
    もっと特別な時間だと思います。

    名づけられたユキは、自分の名前の由来をお母さんから
    聞いておらず、自分の茶色い毛皮の容姿と違う「ユキ」と
    言う名に疑問を感じます。

    名前と容姿が違うなんてからかう他の動物もいることが
    とても淋しいことだと思いました。

    誰もが愛を持って名前を受け取った事を
    大自然と素敵な友達との温かいやりとりで教えられる
    気がします。

    子供には名前の由来は何度も話してきましたが、
    名づけられた子供自身、自分の名前をどう思っているのか
    聞いてみたくなりました。

    投稿日:2012/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 名前に秘めた思いを伝えたいですね

    表紙の絵に惹かれて、息子が手に取った絵本です。
    一人で生きていくことになったおこじょのユキ。
    出会った森の仲間たちは、その子にぴったりの名前なのに、自分だけ茶色のにユキ=白い雪という名前であることに疑問を持つユキ。
    でも「ユキという名前には必ず意味がある」と言ってくれた大きな熊のチビチビと出会い、そしてユキは自分の名前の意味をしる日が来る。

    読み終わった後に、息子から自分の名前の意味は?っと聞かれ、教えてました。
    とっても嬉しそうでしたよ。

    投稿日:2008/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかあさんに、ユキという名前をつけてもらった茶色いおこじょ。次々と出会う森の仲間に茶色いのにユキなんて変な名前!などと意地悪言われるところが、「みにくいアヒルの子」のお話にそっくり。

    かもしかや、らいちょうやテンなど、あまり動物園でも出会えそうにない希少な動物達が次々とでてくるので、きっと人間があまり近づかない自然がたくさん残されているところのお話なんだろうな〜と大人考えで読みました。

    ちびちびととても名前とは似つかわない熊さんと友達となるところがなんとも可愛らしく。
    山の自然を感じることが出来る絵本だと思いました。
    2才の我が子にはちょっと早かったみたいで、あまり反応はなかったみたいです。

    投稿日:2008/01/10

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / ぐりとぐらのかいすいよく / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのバーバパパ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット