新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

がっこうでトイレにいけるかな? うんこのえほんなかなかよいと思う みんなの声

がっこうでトイレにいけるかな? うんこのえほん 作:村上 八千世
絵:せべ まさゆき
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2004年
ISBN:9784593593705
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,158
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いろいろあるね

    • ちょてぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子10歳、女の子6歳

    もうすぐ入学する娘が、学校でも安心してトイレへ行けるようにと思って、読み聞かせしました。いつでも、遠慮なくトイレへ行っていいんだよということが、ユーモアたっぷりに描かれていて、気負いがなくなったように思います。このテーマとは、別に世界中の色々なトイレが紹介されていて、えっ!?とびっくりするトイレもあり、おもしろかったです。

    投稿日:2012/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポップ

    ポップな表紙が気に入ったのでこの絵本を選びました。主人公達の可愛らしい笑顔が愛らしかったです。この絵本を読むことで自然にトイレで大便をする仕方について学べるのが良いと思いました。とても細かく記しているのが配慮があって気に入りました。実際にすぐに挑戦できるようにと行動に移しやすい工夫がされているのも良かったです。

    投稿日:2010/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 丁寧に描かれてます

    娘は幼稚園児ですが読んでみました。娘の通っている幼稚園も和式で入園当初は心配しましたがさずが毎日幼稚園で使っているのでたまに外出先で和式しかなくてこっちが大丈夫かな?と心配しているのをよそに上手に使ってます。でも男の子は女の子と違っておしっこをしてるかうんちをしてるか周りの人にばればれですもんね。こういう本が世に出てくることにも頷けます。そしてこの絵本は非常に丁寧に和式トイレの使い方、足のベスト置き場まで教えてくれますよ。後巻末に世界のトイレが載ってるのですがそれが私には驚くことが多かったです。

    投稿日:2007/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • トイレにいってみよう!

    • ち〜坊さん
    • 20代
    • せんせい
    • 大阪府

    トイレに行きたくなったらどうしよう・・・
    ちょっと恥ずかしい?そんなことないよ!
    み〜んな、誰でもトイレに行ってるよ!
    小学校に入学するお子さんの入学準備に、この絵本を一緒に読みながらお話しできたらお子さんも安心できるのではないでしょうか?

    投稿日:2007/03/21

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぼちぼちいこか / がたん ごとん がたん ごとん / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット