新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おやゆびひめなかなかよいと思う みんなの声

おやゆびひめ 原作:アンデルセン
文・絵:いもと ようこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2006年08月
ISBN:9784323036052
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,367
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • いもとようこさんの絵

    私が子供だったときにおやゆび姫の絵本をよく読んでいたのを思い出して読んだ本。それにこの本は大好きないもとようこさんが書いた絵本だったので喜んで読みました。おやゆびぐらいのちいさいおんなのこってお花の中から生まれてくるなんて夢があっていいですよね。でも私が小さかったときに読んだストーリーとは少し違う部分もあって
    訳する人によって違うのかも知れませんが。でも娘には初めてのおやゆびひめのお話なのでじっくり聞いてくれました。やっぱりアンデルセンとかグリム童話とか日本昔話とかって子供を引き込む力が数倍強いようです。

    投稿日:2007/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいけど・・

    いもとようこさんの絵がお気に入りの娘がみつけて大喜び。
    おやゆびひめがかわいくて、毎日読まされています。
    私も絵本が好きなので、いつもなら読むのは楽しいのですが
    おやゆびひめのお話ってどうも好きになれません。
    かわいいからという理由だけでさらわれて結婚させられそうになるのも???だけど
    最後に王子様と結婚できてめでたしめでたし?王子様とだから?
    こんなこと考えながら読むのはつらい。考えちゃダメだ(笑)

    投稿日:2007/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めての童話にピッタリ♪

    • すずらんぷさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子11歳、女の子9歳

    おやゆびひめの絵本はいろいろな出版社から出されていますが、こちらは「金の星社」から出されている「いもとようこ世界の名作絵本」シリーズの中の2006年8月に出された新しい作品です。大型なので絵のかわいらしさが十分楽しめる絵本です。
    お話しは小さい子供でもわかりやすくまとめられて、とても読みやすいです。なおかつ優しかったねずみのおばさんの豹変ぶりなど、絵本ではあまり描かれない、童話らしさも残されている点が良かったと思います。このシリーズ、初めて童話にふれる子供たちにピッタリなのではないでしょうか?

    ちなみに私たちの世代には知らない人がいないであろうこの物語、うちの娘たちはお話の内容を知りませんでした。長く読み続けられている世界の童話にもっと目を向けなければ、と少し反省しました。

    投稿日:2006/11/25

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット