話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

しっこっこのこけこっこなかなかよいと思う みんなの声

しっこっこのこけこっこ 作:長野 ヒデ子
絵:和歌山 静子
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年08月
ISBN:9784333022854
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,694
みんなの声 総数 13
「しっこっこのこけこっこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 長野さん

    長野さんの作品だったのでこの絵本を選びました。主人公の女の子のワンピースの色がきれいで気に入りました。この絵本を読む事でトイレに行くのが楽しくなるのが良いと思いました。テンポが良い歌も気に入りました。自然とトイレトレーニングを促してくれるのが良いと思いました。

    投稿日:2010/10/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • トイレに行きたくなる魔法の絵本

    トイレトレーニングが進まないとき、出会った本です。
    どうしても子供がトイレに入りたがらなくて、先の見えない日が続いたとき、目について手にとりました。とりあえず、読むというより歌ってみました。
    すると不思議や不思議、子供もトイレにかけていくではないですか!!
    おかげでめでたくおむつも取れました。

    投稿日:2009/11/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • トイレ

    我が家では下の子どもも、トイレトレーニングが終わってから、この絵本を知ったのですが。
    トイレトレーニング真っ最中!という時期だったらば、ちょうどいい内容だと思います。かわいらしいヒヨコちゃん達と一緒ならば、トイレも頑張れそうですね。

    投稿日:2014/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • トイレトレーニングにいいかも

    しぃーこっこしっこっこ、のリズムが楽しいです。

    まだ息子はトイレでおしっこしていないので、
    これを読んでいて、おしっこをしている歌という意識は
    あまりないようですが、
    息子は音と響きが楽しいようでニコニコ聞いています。
    ニワトリだけしか登場しないかと思いきや、
    ヒヨコも出てくるのが良いですね。

    トイレトレーニングのきっかけによさそうな本です。

    投稿日:2012/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズム感

    タイトルに惹かれて手に取った一冊です☆

    女の子のトイレトレーニングを描いたお話です。

    ニワトリが一緒になって歌ってくれたり、褒めてくれたりする姿がいいなぁと思いました。
    とってもリズミカルな言葉で読みやすかったです。

    最後のページには「しっこっこのこけこっこ」の楽譜も載っていて、読むだけでなく歌って楽しめる一冊でした☆

    投稿日:2008/01/16

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット