新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

クジラの進化なかなかよいと思う みんなの声

クジラの進化 作:水口 博也
絵:小田 隆
監修:木村 敏之
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\2,090
発行日:2022年09月01日
ISBN:9784065284223
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,289
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 今の姿が奇跡

    クジラはおなじみの動物で、絵本にもよく描かれますね。4本足のころから、巨大な今のすがたに、クジラの進化に驚くばかりです。迫力のある絵にひきこまれ、進化の様子がよくわかりました。暗い深海のマッコウクジラとダイオウイカの場面が神秘的でした。「人間やクジラたちが、今の姿でいることが奇跡」という言葉が心にひびきました。

    投稿日:2022/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長い長い進化の道のり

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    昨年読んだ「クジラが歩いていたころ」を思い出し、尾びれの動き方や鼻の位置などの変化をさらに詳しく知ることができて勉強になりました。
    絵がリアルで、海の中のクジラの仲間たちの様子は迫力があり圧倒されます。
    以前、上野の科学博物館前のシロナガスクジラの模型を見たときは、ただ大きいというだけの印象でした。
    こんど行ったら、5000万年前の川辺のパキケタスや進化の歴史に思いを馳せることができそうです。

    投稿日:2022/10/13

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 1
  • 12歳〜 0
  • 大人 13

全ページためしよみ
年齢別絵本セット