新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

きりぎりすくんなかなかよいと思う みんなの声

きりぎりすくん 作:アーノルド・ローベル
訳:三木 卓
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:1979年10月
ISBN:9784579400904
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,836
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 旅、出会い、自分流の生き方!

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子9歳、女の子7歳、女の子2歳

    子供の頃大好きだった作者、ア−ノルド・ロ−ベルの作品です。これは、初めて読んだんですが、いつものユ−モアたっぷりで笑わせてくれながらも、生き方についてしみじみ考えさせられる、なかなか素敵な本でした!
    きりぎりすくんは旅に出ます。道を見つけてずんずん進んで行きます。最初に会ったのは、朝好きの「おはようぐみ」の虫たち。朝が好きかと聞かれ、好きと答えたきりぎりすくんも仲間に入りかけますが、お昼過ぎも夜も好きなことがわかると、さっさと行ってしまいます。その後も、次々にいろんな虫に会います。りんごに住んでるあおむし、そうじ好きのいえばえ、渡し船に乗っているか、いつも同じきのこにとまる3びきのちょうちょ、ぶんぶん飛んでる2ひきのとんぼ、みんなそれぞれ、きりぎりすくんの価値観とは違います。
    それでいいと思います。そこがいいと思います。ぜひ、多くの子供(小学生くらいかな)に読んでもらって、自分流の生き方を探して欲しいと思います。
    旅好きのきりぎりすくんは、私の母に似てるな〜なんて思って笑ってしまいました。

    投稿日:2003/01/14

    参考になりました
    感謝
    1

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / もこ もこもこ / てぶくろ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おまえ うまそうだな

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット