話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

かあさん どうしてなかなかよいと思う みんなの声

かあさん どうして 作:谷川 俊太郎
絵:中村 悦子
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2010年07月
ISBN:9784333024483
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,611
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 抒情詩のような絵本

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    題名どおり、うさぎの3匹の子供らが、かあさんに川について質問します。
    最初の問いは
    「かあさん どうして かわはわらっているの?」
    それに対するかあさんの答えは、
    「たいようが かわをくすぐっているからよ」

    谷川俊太郎さんらしい抒情詩のような言葉が並びます。
    その言葉と、中村悦子さんの雄大な自然を描いた絵が実にマッチしているのです。
    途中からかあさんが登場しなくなったり、うさぎの子供らが海岸に向かったりと絵で巧みに何かを示唆してくる気がします。

    読み聞かせの絵本というより、大人が余韻を楽しむといった類の絵本と言った方が適切かも知れません。
    マーガレット・ワイズ・ブラウンのような心地よい気持ちにさせてくれる作品なので、そんな気分の時に読みたい絵本です。

    投稿日:2010/08/07

    参考になりました
    感謝
    1

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット