新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

あべこべものがたりなかなかよいと思う みんなの声

あべこべものがたり 再話:光吉 夏弥
絵:箕田源二郎
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年11月
ISBN:9784477020860
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,859
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 主婦業

    「主婦業はラクだろう」という、なんとも腹立つ考えから始まる、この物語。
    「いやー、ラクではないぞ。やってみなさい」と、思いながら読み進めると、やっぱりね・・・とても、見ていられない状況です。
    子供は、牛を屋根の上に上げてしまうあたりで、本当に驚いていました。

    投稿日:2012/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 主婦は大変なんです(笑)

    小学校低学年向き、と書かれている本です。
    この手の「章ごとに特にわかれていない本」を娘に読んであげる時、
    微妙に長いので困ります。章ごとにわかれていると、「じゃあ今日は
    この1章だけね」と言って終えることができるのですが、そうでないと
    キリがいいところをみつけられず、とうとう最後まで一気に、という
    ことになってしまうのです。ふう。

    おかみさんのすることがきにいらなくて文句ばっかり言っている
    フリツルさん。ためしにおかみさんとしごとを交換してみることに
    なりましたが・・失敗ばかり。失敗してしまうと、その失敗の
    尻拭いをしつつ、最初っから仕事をやり直さなければならないから
    時間も余計かかるし、失敗する自分にもイライラしてしまうんですよね。
    でもね、フリツルさんが特にだめな人だったわけではないと思うのです。
    主婦の仕事って、傍で見ているよりも頭を使ったりもして(これを
    こうしている間にあれをああしよう、みたいな段取りも考えなきゃだし)
    大変なのだと思うのです(私はだめ主婦なのでフリツルさんみたいな
    もんですが。笑)。
    他人のことがうらやましく思った時には、こうしてあべこべになって
    みるのもいいかもしれませんね。

    娘はうっかりなくせにいばっているフリツルさんにダメ出しして
    いましたけれどね。

    投稿日:2012/05/05

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット