やかまし村のクリスマスなかなかよいと思う みんなの声

やかまし村のクリスマス 作:アストリッド・リンドグレーン
絵:イロン・ヴィークランド
訳:おざきよし
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2003年11月
ISBN:9784591078891
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,476
みんなの声 総数 20
「やかまし村のクリスマス」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • やかまし村のエピソード

    やかまし村シリーズを知っている人には味わいのあるクリスマス風景かも知れません。
    3軒の家の仲の良い子どもたちが、一緒になってクリスマスの準備をします。
    描かれているのはスウェーデンのクリスマスです。
    サンタクロースの登場も、異国色を感じました。

    投稿日:2023/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供にとっての理想的クリスマス

    • ぴょ〜んさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    娘のお友達にやかまし村シリーズをすすめられ、
    小1の子の取っ掛かりになればと読んでみました。
    なにもかもが理想ですね。
    子供同士でクッキーを作ったり、もみの木を切ってきたり、本当に楽しそうです。
    プレゼント、料理などもそうなのですが、すべてが子供同士で共同作業なんですよね。
    そのことが何よりも魅力的に感じました。

    投稿日:2008/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温かい大家族のよう

    やかまし村の存在はずいぶん前から知っていたのですがなかなか機会がなくて読めなかったのが偶然見つけてわくわくしながら読んだ本です。絵が素敵です。でもやかまし村は年中さんには早かったみたいです。わくわくするお話で大家族のような温かみもあっていいんですが我が家の娘は子ども達の名前と顔を一致させてくってそれに必死でした。でも一致しない子がいて残念がってました。

    投稿日:2007/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • やかまし村へようこそ!

    • レイラさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子11歳、男の子8歳

    子ども時代に教科書で読んだ『やかまし村のこどもたち』を
    この夏ふと思い出し、読み直してみました。
    そうそう、こんなおはなし!
    記憶にはっきりと残るおはなしだったんだ、と
    とても感心しました。

    ということで、最近復刊された
    この『やかまし村のクリスマス』。
    3軒しかないとはいえ、
    こんなに子ども達がいるのは素敵なことです。
    だからこそ、「ごきげんな」クリスマスなんです。
    しょうがビスケット作りの台所。
    焚き木集め、クリスマスツリーの調達・・・。
    ケーキを前にみんなうれしそうなこと!

    やかまし村のおはなし、
    私から我が子へのクリスマスプレゼントです。

    投稿日:2004/12/20

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット