新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

キムさんの韓国民話なかなかよいと思う みんなの声

キムさんの韓国民話 編:野村 敬子
絵:藤田 のりとし
監修:松谷 みよ子
出版社:星の環会
税込価格:\1,980
発行日:2001年04月
ISBN:9784892943188
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,600
みんなの声 総数 3
「キムさんの韓国民話」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 藤田のりとしさんの表紙絵「虎」がいい!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳

    松谷みよ子さん監修、昔話研究者である野村敬子さんが編集責任者。
    「アジア心の民話」シリーズこの作品は6巻目。韓国の民話です。

    本の中には民族衣装を着て語られているキムさんの写真も載っています。お話は8話。やはりどれもサラッと読める短いものばかりです。

    韓国の民話は国が近いせいもあって、わりと日本人の感覚で理解できるものが多かったです。
    特に「トケビと乞食兄弟」と「蚊の由来」という話が気に入りました。
    「蚊の由来」は、日本の「三枚のおふだ」ととっても似た展開で笑えましたよ〜。
    言葉も分かりやすく、小学校の高学年くらいなら十分読める内容です。

    投稿日:2012/10/07

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット