話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

キムのふしぎなかさのたびなかなかよいと思う みんなの声

キムのふしぎなかさのたび 作:ホーカン・イェンソン
絵:カーリン・スレーン
訳:オスターグレン 晴子
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2012年5月31日
ISBN:9784198634124
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,859
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「ドブネズミ」の登場にドキリ。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子16歳

    スウェーデンの絵本です。
    これまで見てきたスウェーデンを代表する絵本作家さんたちとは、またちょっと違った雰囲気を持つ作家さんでした。

    主人公のキムが黄色いかさに乗って冒険に出る最初のシーンでは、
    雨どいの排水口からが思いっきり水が流れ出てきています。
    この水の勢いの描き方、素敵です。
    この水があってこそ、キムの冒険が始まる感じがものすごく伝わってきました。
    冒険の途中に登場するジャングルやら動いている人々やらは、実際の町ではどんな建物や人だったのでしょうか?
    わたしはキムとは逆に、リアルに存在していたものは何かなぁと想像しながら読みました。

    面白いところはほかにもあって、日本の作家さんならまずあまり登場しないドブネズミが出てきます。
    このドブネズミがまた、どう猛そうで、メッチャ怖いです。
    ヨーロッパの有名なお話、「なまりの兵隊」のおはなしにも、ドブネズミが登城しますよね。割と頻繁に町で見かける生きものなのかもしれません。
    日本の町中で見るとしたら、ネズミよりもゴキブリのほうが出会う確率が高そうです(^-^;

    ストーリーの展開はとても単純です。
    だからこそ見たままを素直に楽しめる作品ではないかと思いました。
    4,5歳くらいから、雨の多い日の読み聞かせにいかがでしょうか?

    投稿日:2016/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • スウェーデンの香りがします

    スウェーデンの絵本ですが、なかなか面白くて素敵。雨の日のキムちゃん、傘の船で雨どいからジャングル、海へ、、、。疲れたところでママの長靴のもとへ、、、。

    ママが好きな気持ちと冒険したい気持ちがよくあらわれていると思います。しかも、ママのもとに戻ったときの安心感と、お腹も満たされそうな感じ、、、、

    いかにも親子!です。

    雨の日が楽しくなる絵本でした。

    投稿日:2012/08/20

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット