話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

肥料と土つくりの絵本(2) 有機質肥料をいかそうなかなかよいと思う みんなの声

肥料と土つくりの絵本(2) 有機質肥料をいかそう 監修:藤原 俊六郎
編:農文協
絵:高岡 洋介
出版社:農山漁村文化協会(農文協)
税込価格:\2,750
発行日:2013年06月
ISBN:9784540122422
評価スコア 4
評価ランキング 30,449
みんなの声 総数 2
「肥料と土つくりの絵本(2) 有機質肥料をいかそう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大人でもためになります

    有機肥料に関する内容だったので、手に取ってみました。
    窒素や炭素の割合で発酵の具合が変わってくるという内容はとても勉強になり、我が家の畑でも生かせそうだなぁと思いました。
    ただ、実際に米ぬかをまく場合は、カラスなどの鳥の被害を覚悟しないといけないし、段ボールコンポストは、腐って箱の底が抜けるし、虫が湧くのを覚悟しないといけません。
    野生動物も荒らしに来るので、その対策も必要です。
    そういうデメリットは書かれていないので、やはり子供向けなのかなと思います。

    読んで実際に試してみたくなるような内容ではあると思うので、紹介されているペットボトルでの挑戦から始めてみるのがいいかなと思います。

    投稿日:2024/02/13

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • とんぼエンピツ
    とんぼエンピツ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    キミのそばにもとんでいく、生きてるエンピツ!?すごいはやさで かきあじ バツグン。


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット