新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

せかいいちのおともだちなかなかよいと思う みんなの声

せかいいちのおともだち 作:カール・ノラック
絵:クロード・K・デュボワ
訳:河野 万里子
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年09月
ISBN:9784593504428
評価スコア 4.22
評価ランキング 23,400
みんなの声 総数 8
「せかいいちのおともだち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 微妙な距離感

    世界一の友だちだと思っている人が、引っ越していってしまったら、その喪失感を何で埋めればいいのでしょう。
    この絵本、週末には会える距離感だから成り立つのですよね。
    毎日会っていた人が、毎日会えなくなるってことは、会いたい気持ちと会えない気持ちの駆け引き感情かなって思ってしまいました。
    いつまでもロラとジモンが、お友だちでいられたらいいなぁって、そう思うのは親目線でしょうか。 
    小学校、中学校を卒業していく子どもたちは、どのように受け止めるのかな。

    投稿日:2021/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • お引越し

    お引越しで仲良しのお友達と離れる、というちょっと悲しいテーマのお話でしたね。
    でも、ロラは成長したのではないでしょうか。
    いつも一緒にはいられなくても、やっぱり「せかいいちの おともだち」だと強く思っているのですから。

    あとがきを読むと、夫婦や恋人にもあてはめて読んで欲しいという訳者さんの想いがありましたので、大人にもいいかもしれないと思いました。

    投稿日:2013/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズ

    この絵本のシリーズを以前読んだ事があったので愛着があり愛着があったのでこの絵本を選びました。友達の素晴らしさを感じられる絵本でした。主人公が心から素敵な時間を過ごせる友達を持っていることが私も温かい気分になれました。友達は素敵だし、財産なのだという事を教えてくれた絵本でした。あまりにも楽しそうに主人公が遊んでいるので私も嬉しくなりました。娘にも主人公の様に素敵な友達を作って欲しいなと思いました。絵も柔らかな感じで文章ととてもマッチしていました。

    投稿日:2008/10/06

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット