日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
【子どもレビュー】(6歳・男の子)このほんでおもしろかったのは、かいぞくせんのほに、おねしょのあとがあったところ、 まほうのつえでタイガーがたいほうをおおきくしたらおもすぎてふねがしずんだところです。 ぼくにもタイガーのひだりてのマジックハンドがあったらいいなとおもいました。
クリックして拡大
投稿日:2015/01/08
前作「まほうつかいのでし」より続き。願いが叶う魔法の杖を使い、悪巧みをするゾロリたちは、溺れかけた海賊の親方を助けてしまう。海賊から託された伝言を海賊の子分たちに伝えるため、海賊船に近づくが…海賊とゾロリたちの悪さ比べ大会。 ゾロリはろくでもないし、ずるいし、悪いことばかりやっているが、世の中下には下があった。どんなに悪くても死人は出なかったゾロリシリーズ、初の死人ではないか。親の敵を討つ的な役割を結果的に演じることになった我らがゾロリ。セコイこそ泥VS犯罪者という図式で持って、ゾロリが正義の味方みたいに見えてしまうのが面白い。 比較する相手によって、良くも悪くもなるのだなあ。 本当の悪人が出ることによって、意外と我らがゾロリ一家はそこそこいい人だったとわかってしまう。本人に言ったら恥ずかしがるだろうけど、本当の話。しかし、悪人としてのレベルは低いが、強運のレベルが異常に高い。ここまで生きてこられたのもひとえに運のお陰かもしれない。 感謝せねば。(合掌)
投稿日:2021/01/11
この絵本の最後の方でゾロリ達をお宝の所まで連れて行く黄金のオウムの役目を読者がするっていうページがあったのですが、うちの子はそのページがとっても気に入っていてとってもやる気で案内していました。ゾロリ海賊の一味になれた気がしていたのかな!?
投稿日:2012/12/26
前回のお話で魔法の杖を手に入れたゾロリ。 3つだけ願いを叶えてくれる魔法の杖に、ゾロリたちはどんな願いごとをするのかワクワク。 ところが、それ以上に大変な事に! 魔法の杖に盛り上がっているかと思えば海賊に。 ストーリーの展開が上手くて面白い!! あの手この手でゾロリをピンチに追い詰めるタイガーとしぶとく生き残るゾロリの対決に力が入りつつ、笑いも入り。 最終的なオチも今回も裏切らず、今回もとっても楽しかったです^^
投稿日:2009/12/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいけつゾロリ(30) かいけつゾロリあついぜ!ラーメンたいけつ / ななめねこ まちをゆく
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索