新刊
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「答えのない問いに向き合う力」をはぐくむ新感覚の絵本

  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

天さあがった男自信を持っておすすめしたい みんなの声

天さあがった男 絵:片山健
語り:鈴木 サツ
出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
税込価格:\1,602
発行日:1996年
ISBN:9784916016072
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,008
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 結構熱心で義理堅い鬼たち

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子16歳

    瑞雲舎の「読み聞かせ絵本シリーズ」B、遠野の語り手:鈴木サツさんの日本のむかし話なので、全て遠野の方言で語られているシリーズです。
    昔話の中には「かもとりごんべい」や「ふしぎなたいこ」など、お調子者の男が天に行く話がいくつがありますが、これもそんな話の一つです。

    挿し絵は片山健さんで、監修は川崎洋さんです。
    全編見事なまでに鈴木サツさんの語り口調で書かれているので、雰囲気はありますが、言葉の意味が読み取れない部分も結構あります。
    けれども、心配ご無用!
    川崎さんが巻末に標準語訳したものを付けてくださっています。
    ひょうひょうとした主人公、結構仕事熱心で義理堅い鬼たちの姿が楽しいです。

    方言で語れれば、読み聞かせに使っても楽しいでしょうが、なかなかそれは難しいので、ページを開きながらひょうゆん語訳のほうで子どもたちに紹介してみたいです。
    小学校中学年くらいからいかがでしょうか?

    投稿日:2016/05/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 鈴木サツさんの語りが

    最近、片山健さんの絵本を勉強する機会があり、この絵本も片山さんだったんだなぁと思ったところでした。

    鈴木サツさんの語りがそのまま文章におこされているとても貴重な絵本です。シリーズでもあり、お話にマッチした絵がつけられているのも見どころの一つです。

    遠野の言葉を直接聞いたことはありませんが、声に出して読んでみると、なまりを知らなくても独特な言葉の響きが感じられます。

    読んでいて思い出したのは、片山健さんは「ジャックとまめの木」の絵も描かれていたなぁということ。国は違っても似通ったお話を片山さんが描かれているというのがとても興味深く、鬼・天上という迫力のある世界に片山さんの力のある絵が合うということなんでしょうね。

    初めにも書きましたが、この絵本はシリーズがあるので、こんな方言絵本のシリーズもあることを多くの方に知っていただけたらと思います。

    投稿日:2014/11/26

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / おならうた / おしくら・まんじゅう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.17)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット