話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

なんのかたち ふゆ自信を持っておすすめしたい みんなの声

なんのかたち ふゆ 文:ビーゲン セン
絵:永井郁子
出版社:絵本塾出版
税込価格:\1,320
発行日:2010年11月
ISBN:9784904716144
評価スコア 3.83
評価ランキング 45,032
みんなの声 総数 11
「なんのかたち ふゆ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 冬のかたち

    冬といえば、みなさんは何を思い浮かべますか?
    この絵本にも、いろんな冬が登場しますよ!!
    おもしろい形同士を組み合わせると、あらら
    冬に関係のあるものが、しっかりと出てきます!
    子どもが実際に見たことのあるものもあれば、
    まだ見たことのないものも多いと思います。
    ひとつひとつ説明してあげられると、より深く
    読み込めると思いますよ♪

    投稿日:2011/10/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 日本の伝統的な冬に欠かせないもの

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    かたちを組み合わせると、何が出てくるのか想像力を膨らませて考えます。
    黒い線で描かれたかたちが、組み合わさって、いろがついて、他のものが描き足されると、冬の一場面が色鮮やかに現れます。
    年越しそばに、かどまつに、羽子板、凧、こたつと伝統的な日本の冬に欠かせないものが出てきます。
    最近では、門松や羽子板、凧などあまり見かけない物もあるので、子どもに教えてあげるにもいいです。

    投稿日:2019/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんなかたちが出てきたね。

    くみあわせると なんのかたち?

    あいことばのように聞こえました。

    これはたのしくてどんどんさきにすすんでいきます。

    はじめは白黒で次にはカラーなので、インパクトが
    あってとってもいいなと思いました。

    投稿日:2019/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(11人)

絵本の評価(3.83)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット