新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ママがいっちゃった…自信を持っておすすめしたい みんなの声

ママがいっちゃった… 作:ルネ・ギシュー
絵:オリヴィエ・タレック
訳:石津 ちひろ
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2004年04月
ISBN:9784751522677
評価スコア 4.1
評価ランキング 26,419
みんなの声 総数 9
「ママがいっちゃった…」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • パパの大きな愛情を感じる一冊です。

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子6歳

    6歳の娘と読みました。

    ママが死んじゃったこぐまちゃんのお話。
    絵本でなかなかこんなにストレートに
    「ママがしんじゃった」ことに焦点を当てた絵本ってなかなかないので
    ちょっとびっくりしましたが、
    親として読むともう本当に切なくなる、けれどパパの頑張りに
    とっても感動できる一冊です。

    ママがいっちゃった後のこぐまちゃん。
    を、暖かい愛情で包み込むパパ。
    そして、ママはいつでも私たちの心の中にいるよというメッセージ。
    これは、世の中のパパさんたちにぜひ、読んでもらいたいと思った一冊です。

    ママがいなくなるなんて、とっても悲しくてつらいことだけれど、
    でもそれ以上にパパの愛情を感じることができる
    暖かい一冊です。

    投稿日:2017/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 現実を受け入れない・・・

    「ママが いっちゃった・・・」天国にいるなんて想像もつきませんでした。あまりにもショックで考えれませんでした。ママがいない現実を
    受け入れないのは当然だと思いました。読んでいるだけで悲しくて切なくて可哀そうで泣けてきました。ママだって幼い我が子を置いて逝きたくなかったと思うと余計涙が止まりませんでした。
    パパと二人で少しだけ立ち直ったように思いました。時間がだんだんと解決していけれるといいなあって思いました。

    投稿日:2011/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママは

    • タケコさんさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 女の子16歳、女の子9歳

    ママは、はちみつをさがしにいったのでも、パパを迎えにいったのでもない。ママは、探しにいけない遠い所にいったんだ。でも、ママの心はいつもそばで見守っている。見えないけれどママは、寄り添っているよ。
    そんな気持ちにさせてくれる絵本です。
    親をつっぱねたい気持ちをもつ、10歳以上のこどもにぜひ読んでほしいと思う絵本のひとつです。

    投稿日:2005/11/09

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / 給食番長 / 100にんのサンタクロース

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.1)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット